10:47:05 19 R5年5月交通安全教室 5月28日に行われた交通安全教室の様子です。おまわりさんから、右左をよく見て横断歩道を渡りましょうと教えてもらいました。もちろん、青信号の時にも手を上げて渡りましょう。 + Go to page +
10:58:17 06 R5年度5月園庭遊び コロナ禍から解放されて、少しづつ日常が戻りつつあります。園庭で遊ぶ子どもたちも、マスクの重苦しさから解放されて元気いっぱいです。中止や縮小されていた行事も今年は例年通りに開催されていくことでしょう。 + Go to page +
13:14:23 18 令和元年「年中組遠足・さつまいも掘り」 11月12日火曜日、2年保育・年中組の遠足は「さつまいも掘り」でした。お天気に恵まれ、少し暑いくらいの中、こどもたちは必死に土と格闘していました。見事掘り出したさつまいもはどれも大きいものばかり。おべんとうを食べた後、様々な遊具で思いっきり遊びまくりました。 + Go to page +
13:01:27 18 令和元年消防訓練 11月5日火曜日に行われた消防訓練、避難訓練は消防署のおじさん達が見守る中で行われました。先生方は消火器の使用説明を受けた後、実際の消火器(訓練用の水消火器です)での消火訓練。こども達の歓声があがりました。その後、消防車の見学。みんな消防のおじさんを質問攻めにしていました。 + Go to page +
17:01:42 25 令和元年「秋の大運動会」 令和元年の秋の大運動会が10月20日に開催されました。予定していた土曜日が雨天のため日曜日に順延となりました。待ちに待った運動会。お日様も顔を出して、とっても気持ちのいいお天気となり、園児達も力一杯動き回って楽しい運動会となりました。 + Go to page +